ふくふくプラザ福祉図書・情報室 お役立ちBOOK  No22 『これで安心!働きながら介護する  ケアも仕事も暮らしもバランスとって』  川上 由里子 著(技術評論社)   現代は、介護に直面していなくても、老いや介護を自分のこととして捉え、職場としての支え方を考え提供する時代。 仕事と介護の両立を目指す人に向け、制度やサービスの上手な利用法から、住まいの整え方・選びかた、 介護の先輩たちの工夫とアイディア、自分自身のケアまで、不安や悩みを解消するヒントが満載。 (2019年発行) 『ワークで学ぶ認知症の介護に携わる家族・介護者のためのストレス・ケア認知行動療法のテクニック』    田島 美幸・藤澤 大介・石川 博康/著(金剛出版)   認知症の家族の困った行動(問題行動)が起こる仕組みを知り、その対処法や適切なコミュニケーションの方法を学ぶためのワークブック。   介護する人に役立つ、周囲への援助の求め方やストレスをためやすい考え方なども系統立てて学べ、心の余裕をもって介護を行えることを目指す。(2019年発行) 『半ダース介護 6人のおジジとおババお世話日記』 井上 きみどり 著(集英社)    介護はある日突然やってくる。しかも、芋づる式に…。自分の母と、夫の祖母と夫の実の両親と育ての両親。   ひとりで6人も看ることになった主婦のポジティブ介護日記。排泄、お金問題、高齢者介護施設を選ぶタイミング、方法などのコラムもあり。   長年の介護を経験した主婦が介護を通してたどりついた結論とは?(2019年発行) 『親のお金守ります』 小早川 浩 著(自由国民社)   家族信託で「親のお金を守る」とはどういうこと? 親が生前もっていた株や債券の探し方は?   相続で起こること、認知機能の衰えからはじまること、高齢者詐欺被害状況などの情報を伝えるとともに、高齢者のお金の守り方等を平易に解説。(2019年発行) 『とりわけ冷凍で親ごはん 家のごはんといっしょに作ってお届け!』 小菅 陽子著(女子栄養大学出版部)   離れて暮らす親のごはんを長年サポートしてきた著者が、親に喜ばれ、自身も無理なく続けられた、下ごしらえ済み食材&レンチンおかずを紹介。 「かみにくい」「むせやすい」という悩みにこたえる「かむのむPOINT」つき。 (2019年発行) 『マンガでわかる認知症の「困った」をズバッと解決!』 佐藤 眞一 監修(洋泉社)   被害妄想、暴言・暴力、徘徊…。認知症の困った言動の理由をマンガで解説。不可解な行動には理由がある。   認知症の正しい理解は日々の介護の悩みを半減させる。認知症家族を支える社会保障制度も紹介。(2019年発行)  DVD視聴覚資料 『事例で学ぶ! 高齢者を狙った詐欺・悪質商法の手口と対策』 村 千鶴子/監修 (東京法規出版)   詐欺・悪質商法から身を守るためには、普段からの心構えが大切。そのためには、事前に手口を知っておく必要がある。   特に高齢者に被害が多い詐欺や悪質商法の手口をわかりやすく紹介する。(2019年制作)