専門図書室からのお知らせ 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)2階の 福祉図書・情報室 です。 ふくふくプラザ3階に「福岡市成年後見推進センター」がオープンしました。 認知症や知的障がいなどで判断能力が不十分な人が安心して暮らすことができるように、関係機関と連携して成年後見制度の利用促進を図るためのセンターです。 今回は、成年後見制度についての資料を紹介します。 (福岡市成年後見推進センターHP https://fukuoka-shakyo.or.jp/seinenkoken.html) 事例でわかる 任意後見の実務 専門職後見人が初めて受任する際のポイントと書式記載例 財産管理・死後事務委任・見守りの契約や、民事信託・遺言書作成・ライフプラン作成等の任意後見の実務を解説しています。 専門職後見人のためのポイントを事例や書式記載例とともに掲載。 勝 猛一 著 日本加除出版 2021年発行 遺言等公正証書作成の知識と文例 遺言・後見・公証人制度や、尊厳死・家族信託・相続法など高齢者の安心に関わる法的仕組みの知識を図を交えてわかりやすく解説しています。 また、実務で役に立つよう、公正証書の文例も多数収録。 麻生 興太郎 著 日本法令 2021年発行 すぐに役立つイザというときに困らない 最新 親の入院・介護・財産管理・遺言の法律入門 親が入院した場合の介護保険や介護施設・医療保険等、自ら管理ができなくなった時の成年後見制度・信託契約・財産管理等委任契約・遺言、身内が亡くなった場合の手続きを解説しています。 中村 啓一・森島 大吾 監修 三修社 2021年発行 成年後見制度の生成と展開 著者がこれまでに執筆した成年後見制度に関係する論稿の中から代表的なものをまとめた論文集です。 著者独自の見解を展開し、ドイツやアメリカなどの海外の成年後見法制も紹介しています。 新井 誠 著 有斐閣 2021年発行 無縁社会にもなる超高齢社会の闇と成年後見 超高齢社会のセーフティーネットとしての成年後見制度。僧侶でもあり社会福祉士でもある著者が、超高齢社会の現実や抱える闇の救済策の一つである成年後見制度を考察します。 岡崎 賢 著 東京図書出版 2021年発行 新しい死後事務の捉え方と実践 死後事務にかかわる法的論点を整理し、相談者や家族の不安を聴き取る相談の技法や、多岐にわたる法的メニューを選択する指針を示しています。 支援のモデル事例と15本の書式も掲載。 久保 隆明 ほか 著 民事法研究会 2020年発行 障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本 ダウン症の娘をもつ「相続のプロ」が明かす財産管理のしくみ ダウン症の娘をもつ著者が、親が亡くなった後の起こりうる困難を先読みし、時代や状況の変化に対応できるよう「親心後見」のしくみと、将来にわたって安心して暮らせるお金ののこし方を紹介しています。 鹿内 幸四朗 著 大和出版 2020年発行 資料を借りるには「福祉図書・情報室」のカードが必要です。 氏名と住所が確認できるもの(運転免許証、健康保険証など)があれば、カードを即日作成いたします。  お1人10冊(視聴覚資料はそのうち1本)まで、2週間の貸出しが可能です。 【休室日】毎月第3火曜日/年末年始/図書整理期間 【利用時間】午前10時〜午後6時 【ホームページ】http://ilisod001.apsel.jp/fukufukuplaza/wopc/pc/pages/TopPage.jsp 資料の返却について ふくふくプラザ「福祉図書・情報室」で借りた本は、図書室以外に、以下の場所でも返却できます。 ※図書に限ります。DVD(視聴覚資料)は福祉図書・情報室カウンターへ返却となります。 地下鉄博多駅・別府駅のお客様サービスセンター(定期券うりば) 福岡市総合図書館・各市民センター図書館・アミカス図書室  福岡県立図書館 ・市役所本庁舎1F 情報プラザ 他にも数カ所あります。 問合せ 福岡市社会福祉協議会 福祉図書・情報室 楢崎・押尾 пF092-731-2946