





2019年2月
日曜 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
2019年3月
日曜 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
キーワード検索
イベント・催し物情報
2019年3月2日(土曜)のイベント一覧
講座 学んで実践!介護講座⑪「おむつを知って上手に当てよう」
概要 | 家庭での介護を支える知識と、福祉用具を使った負担の少ない介護の実技を学びます。 今回は、紙おむつ・尿とりパッドの種類と特徴、ベッド上でのおむつの交換のポイントについてです。 |
日時 | 2019年3月2日(土曜) 11時~13時(開場:10時30分) |
会場 | 福祉用具展示場 (3F) |
対象者 | 一般市民(定員15名、先着申込順) |
参加費 | 無料 |
申込み | 電話もしくはFAX(氏名・電話番号・希望の講座名・受講希望日を記載) |
お問い合せ | 福岡市介護実習普及センター TEL:092-731-8100 FAX:092-731-5361 |
各種相談 福岡市障がい者110番
場所 | 福岡市身体障害者福祉協会 (4F) |
概要 | 障がいのある人からのさまざまな相談に対応できるように、常設の総合相談窓口を設置。専任の相談員による一般相談と弁護士による専門相談があり、一般相談は電話(FAX)でも可能です。 ※専門相談は要事前予約。 |
開催日時 | 一般相談 月曜~金曜 9時~17時 第1・第3土曜 9時~12時 専門相談 第2・第4木曜 (法律) 13時~15時 第2・第4水曜 (精神保健) 13時~15時 |
受付時間 | 月曜~金曜 9時~17時 |
お問い合せ | TEL ・ FAX 092-738-0010 |