福岡市市民福祉プラザ情報誌 ふくふくフラザだより8月号 2018.August No. 242 発行/社会福祉法人 福岡市社会福祉協議会 総務課 電話/092-751-1121 FAX/092-751-1509 E-mail/sohmu@fukuoka-shakyo.or.jp 平成30年度福岡市市民後見人養成研修 事前説明会のご案内(参加無料) 福岡市社会福祉協議会では、「市民後見人養成研修」(9〜12月・全10回)を開催します。本研修の修了者には、福岡市社会福祉協議会が実施する法人後見の実務担当者(=市民参加型後見人)として活動いただく予定です。なお、研修の受講は、「事前説明会」への参加が必須となります。「市民後見人」の活動に関心がある方は、まずは事前説明会にご参加ください。 【事前説明会の日程】 ※いずれか1日のみ参加 日時 会場(福岡市市民福祉プラザ) 8月1日(水)10:00〜11:00 5階501研修室 8月9日(木)10:00〜11:00 5階501研修室 応募資格 福岡市在住または勤務で20才以上〜69才未満(H30.9.1現在)の人 ※他要件あり 申込方法 氏名・住所・年齢・連絡先・参加希望日を添えて電話またはファックスで申込み。 ※募集要項・受講申込書は事前説明会で配布いたします。 申込み 問合せ 福岡市社会福祉協議会あんしん生活支援センター 電話751-4338  FAX751-1509 市高齢者美術展の作品を募集 福岡市アジア美術館で開催される同展の出品作品(各部門につき1人1点、自作で未発表のもの)を募集します。 会期 10月11日(木)〜10月16日(火) 場所 福岡市アジア美術館 部門・サイズ ・洋画、日本画=10号以上50号以内 ・書=全紙(縦)以内(掛け軸の長さは例外) ・写真=四つ切〜全紙 ・工芸=展示区画は1平方メートル以内(規格厳守) ※ガラス・アクリル板の額装不可 (油彩を除く洋画、水墨画・書はアクリル板使用可) 対象 市内に住む60歳以上のアマチュア 申込方法 往復はがき(宛先:〒810-0062 中央区荒戸3-3-39)に、@氏名(ふりがな)、A生年月日、B住所、C電話番号、D所属老人クラブ名、E出品部門名、F作品の題名(ふりがな)、G作品サイズ をご記入ください。 ※昨年度特別賞を受賞した人は「特別作品」と朱書き。 申し込みは8月10日(金)から9月10日(月)まで。同事務局へ。作品は後日、自身で搬入。 問合せ 市老人クラブ連合会事務局 電話713-1340  FAX713-0157 福岡市介護実習普及センターフェスタ 日時 平成30年9月29日(土) 10:00〜16:00 講演会 『見張る』介護から『見守る』介護へ     わたしの認知症介護      自分を責めず、頑張りすぎないために 講師:秋川 リサ 氏(女優) 家族介護は、互いに様々な思いや葛藤があります。あなたに合った「頑張りすぎない介護」をさがしてみませんか? 会場 市民福祉プラザ1階ふくふくホール 時間 14:00〜15:30 定員 248人 講座 @在宅医療、少しだけでも家で療養したい人に A歌って笑ってリフレッシュ♪ B今日からはじめよう! 椅子に座って簡単体操 ※他にも申込み不要なイベントやバザーもあります! 申込方法 8月1日より電話・ファックス(氏名、電話番号を記入)、ホームページでお申込みください。 申込み 問合せ 福岡市介護実習普及センター 電話731-8100 FAX731-5361 ホームページ 福岡市介護実習普及センター 検索 視覚障がい者の外出支援ボランティア 養成講座 視覚障がい者の外出を支援する基本技術を学び、地域で暮らす視覚障がい者の「気軽に好きな場所に出かけたい」という気持ちを満たし、生活の支えとなる外出支援のボランティアを養成する講座を開催します。 日時・会場・内容 回 開催日 時間 会場 内容 1 9月1日(土) 10:00〜15:00 1日のみ16:30迄 503研修室 ボランティア概論、当事者の講話、ガイドの基本 2 9月8日(土) 10:00〜15:00 1日のみ16:30迄 503研修室 天神一帯 実技「ガイドの実際」 3 9月15日(土) 10:00〜15:00 1日のみ16:30迄 503研修室 大濠公園 視覚障がい者と大濠公園散策 申込方法 8月1日以降に、電話またはFAXで、住所・氏名・年代・電話番号を明記し申込む。締め切り 8月22日(水)必着 申込み 問合せ 福岡市社会福祉協議会ボランティアセンター(担当 張) 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 福岡市市民福祉プラザ内 電話713-0777 FAX713-0778 リフト付自動車(リフトカー)貸出事業 平成30年9月30日で終了します 福岡市社会福祉協議会では、平成3年から在宅の障がい者や歩行が困難な高齢者の社会参加の機会の拡大を図るために、リフト付自動車の貸出を行ってまいりましたが、福祉車両を取り巻く環境や制度が充実したこと、また、現貸出車両の経年劣化による故障・不具合が昨年続いたことなどから、利用される方の安全を考慮し、平成30年9月30日をもって終了いたします。 申込み 問合せ 福岡市社会福祉協議会 生活福祉課(担当 海老澤) 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 市民福祉プラザ4階 電話751-1121 FAX751-1509 新着図書案内 2階 福祉図書・情報室 『発達障害のある高校生・大学生のための上手な体・手指の使い方』(笹田哲 著 中央法規出版) 動作・手指の不器用さ等のある高校生・大学生が、日常の生活動作や、就活に関する動作を改善するためのポイントを写真で紹介する。 問合せ 電話731-2946 8月の短期展示 3階 福祉用具展示場 8月のテーマは、「フットケアグッズ」です。ルーペ付きの爪切りや足つぼ用のマットなどフットケアに関する用具をご紹介します。どうぞ3階の福祉用具展示場にお越しください。 ルーペ付きの爪切り 足つぼ用のマット ふくふくプラザ催事情報8月 ※日程・内容等が変更になる場合があります。  詳細については、直接問合せ先へご確認ください。 日時 催事名 内容 会場 対象/料金/申込み方法 主催者・問合せ 8月1日(水) 10:00〜12:30 あまやどりの会 (若年性認知症の人と家族のつどい) つどい 4階401会議室 どなたでも 無料 直接来館 認知症の人と家族の会 福岡県支部 電話771-8595 火・木・金(10:30〜15:30)のみ 8月8日(水) 13:00〜16:00 介護のつどい つどい 6階602研修室 どなたでも 無料 直接来館 認知症の人と家族の会 福岡県支部 電話771-8595 火・木・金(10:30〜15:30)のみ 8月20日(月) 10:30〜14:30 くらしの無料相談室 相談会 6階604研修室 どなたでも 無料 直接来館・FAX受付 暮らしの智恵袋 担当:宮本 電話090-3668-9827 FAX092-215-4449 8月27日(月) 14:00〜15:45 聞こえない体験 &プチ手話レッスン 学習会 5階音楽室 どなたでも 無料 電話受付・FAX受付 一般社団法人ろうあ協会 担当:谷 電話406-3406 FAX406-3407 8月29日(水) 10:00〜12:00 発達障がいの方の 保護者向け連続講座 「はじめの一歩」 公開講座 1階ふくふくホール どなたでも 無料 直接来館 ゆうゆうセンター (福岡市発達障がい者支援センター) 電話845-0040 8月30日(木) 10:00〜17:00 呼吸健康法 (丹田呼吸法) 公開講座 6階和室 どなたでも 当日1,000円 直接来館 調和道協会 電話090-4519-7913 担当:平野 介護講座受講生募集9月 ※8月1日より電話またはFAX(氏名、電話番号を記入)、ホームページでお申込みください。 ●申込・問合せ 福岡市介護実習普及センター 電話731-8100 FAX731-5361 ホームページ 福岡市介護実習普及センター 検索 日時 会場 講座名 定員 各先着受付順 【水曜日コース】 @ 5日 A12日 B19日 C26日 【土曜日コース】 D 1日 E15日 いずれも10:00〜12:00 3階福祉用具展示場 ◆学んで実践!介護講座 家庭での介護を支える知識と、福祉用具を使った負担の少ない介助方法を学びます。 @「入浴用具の活用と足浴」A「心地よい排泄のために」 B「おむつを知って上手に当てよう」C「生活を助ける『自助具』」 D「おむつを知って上手に当てよう」E「生活を助ける『自助具』」 【水曜日コース】 20人 【土曜日コース】 15人 3日(月) 14:00〜16:00 6階601研修室 ◆体と心の健康講座「知っておきたい薬の知識」 高齢者によく処方される薬の効果や副作用、注意したい飲み合わせや飲み方、飲みにくい時の工夫、サプリメントの知識などについて学びます。 40人 8日(土) 14:00〜16:00 6階601研修室 ◆現役新聞記者・オトコの介護 働きながら遠距離介護を続けている現役新聞記者の体験談から、仕事と介護の両立を実現するためのポイントを学びます。 35人 11日(火) 10:00〜13:00 5階調理実習室 ◆テーマ別料理教室「楽しく介護食スイーツ」 高齢者に必要な栄養や季節感のある献立、食べやすい食事の工夫と調理方法を学びます。参加費:500円 持参品:エプロン、三角巾、布巾、手拭きタオル 30人 20日(木) 13:30〜15:30 3階交流ひろば ◆おいしく!楽しく!食事の介助 お口や唾液、飲み込みなどの知識、食事の時の姿勢の整え方、食事介助のポイントと実技、食事に役立つ福祉用具について学びます。 30人 21日(金) 14:00〜16:00 5階502研修室 ◆スッキリ!快眠生活 高齢者の不眠の原因や心身に及ぼす影響、良い眠りを得るための対策を学びます。 40人 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ) 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 ホームページアドレス http://www.fukufukuplaza.jp/ 8月の休館日 8月21日(火)