福岡市市民福祉プラザ情報誌 ふくふくフラザだより3月号 2019. March No. 249 発行/社会福祉法人 福岡市社会福祉協議会 総務課 電話/092-751-1121 FAX/092-751-1509 E-mail/sohmu@fukuoka-shakyo.or.jp 災害ボランティアセンター研修会 平成28年熊本地震、平成29年7月九州北部豪雨、平成30年7月西日本豪雨など大規模な自然災害が発生し、多くの被害をもたらしました。被災地では、社協を中心に「災害ボランティアセンター」が設置され、多くのボランティアによって支援活動が行なわれました。この研修会では、災害ボランティアの活動拠点となるセンターの運営スタッフの養成を目的に、「災害ボランティアセンター」の役割と運営について学びます。 日時 平成31年3月23日(土)13:30〜16:30 会場 市民福祉プラザ3階 交流ひろば 参加費 無料 対象者 災害ボランティア活動に関心がある人 30名 (応募多数の場合は抽選) 内容 ・講演「災害ボランティア活動とボランティアセンターの役割」  講師 ひちくボランティアセンター 松永 鎌矢 氏 ・事例検討ワークショップ 申込方法 3月15日(金)(必着)までに、電話、ハガキ、ファックスで、住所、氏名、年代、電話番号を明記の上お申込み下さい。 申込・問合せ 福岡市社会福祉協議会ボランティアセンター 担当:正木 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 福岡市市民福祉プラザ内 電話713-0777 FAX713-0778 福岡市住宅改造相談センター こんなことでお困りではありませんか? ・住宅改修・住宅改造の制度がよくわからない… ・手すりってどんなところに付けたらいい? ・浴槽の出入りが大変になってきたので何とかしたい ・車いすのままでも、出入りしやすくしたい 〜福岡市住宅改造相談センターへご相談ください! 建築士や介護福祉士等の資格を持った相談員が、「介護保険住宅改修制度」、「福岡市障がい者高齢者住宅改造助成制度」などについてのご相談や、高齢者・障がい者の人や介護を行う人に合わせたお住まいの改修・改良プランのご相談を受け付けています。 開所日 月曜〜金曜 10:00〜17:00 ※土曜、日曜、祝日、年末年始(12月28日から1月3日)  及び毎月第3火曜(祝日の場合は翌日)を除く 利用方法 電話相談、面接相談 問合せ 福岡市住宅改造相談センター(市民福祉プラザ3階) 電話731-3511 FAX731-5361 平成30年度赤い羽根共同募金の お礼とご報告 平成30年度の共同募金運動につきましては、多くの皆さまのご支援、ご協力のもと、多くの募金をお寄せいただきました。ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました。 一般(赤い羽根)募金:107,278,617円 歳末たすけあい募金: 5,831,305円 計: 113,109,922円 (前年度比:100.4%) ※募金の使いみちを本会ホームページ及び、インターネット上の地図 “赤い羽根ありがとうマップ”で公開しています。 赤い羽根 ありがとうマップ 検索 問合せ 福岡県共同募金会福岡市支会 電話720-5350 心配ごと相談事業 〜平成31年3月31日で終了します〜 福岡市社会福祉協議会では、これまで市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)内で実施していた「心配ごと相談所」について、福岡市役所の各種相談窓口をはじめ、弁護士会や司法書士会、行政書士会など専門性を有する公益団体による相談事業の充実に照らして考え、平成31年3月31日をもって終了いたします。 問合せ 福岡市社会福祉協議会 生活福祉課 電話751-1121 新着図書案内 2階 福祉図書・情報室 『あたらしいほうりつの本 2018年改訂版』 (又村あおい 著 全国手をつなぐ育成会連合会) 障がいのある人が地域で暮らすために必要な支援やサービスを、分かりやすく紹介する。 問合せ 電話731-2946 3月の短期展示 3階 福祉用具展示場 3月のテーマは、「認知症を予防しよう!」です。大人のための立体型脳活パズルや、香りの力で脳活をサポートしてくれるアロマシール、見守り支援機能付きの内服支援機器など、認知症予防に役立つ様々なグッズをご紹介します。どうぞ3階の福祉用具展示場にお越しください。 大人のための 立体型脳活パズル 脳活をサポート してくれるアロマシール 見守り機能付きの 内服支援機器 ふくふくプラザ催事情報3月 ※日程・内容等が変更になる場合があります。  詳細については、直接問合せ先へご確認ください。 日時 催事名 内容 会場 対象/料金/申込み方法 主催者・問合せ 3月6日(水) 13:00〜16:00 男性介護者のつどい つどい 2階 201会議室 どなたでも 無料 直接来館 認知症の人と家族の会 福岡県支部 電話771-8595 火・木・金(10:30〜15:30)のみ 3月12日(火) 10:00〜16:00 丹田呼吸法 公開講座 6階 和室 どなたでも 当日1000円 直接来館 調和道協会 電話090-4519-7913 担当:平野 3月13日(水) 13:00〜16:00 介護のつどい つどい 2階 201会議室 どなたでも 無料 直接来館 認知症の人と家族の会 福岡県支部 電話771-8595 火・木・金(10:30〜15:30)のみ 3月24日(日) 13:00〜16:00 第17回 ピュアコンサート コンサート ふくふく ホール どなたでも 無料 直接来館 小さな音楽家たち 電話090-3417-9934 担当:宮 典子 介護講座受講生募集4月 ※3月1日より電話またはFAX(氏名、電話番号を記入)、ホームページでお申込みください。 ●申込・問合せ 福岡市介護実習普及センター   731-8100   731-5361 ホームページ 福岡市介護実習普及センター 検索 日時 会場 講座名 定員 各先着受付順 【水曜日コース】 @10日 A24日 【土曜日コース】 B 6日 C20日 いずれも 10:00〜12:00 3階 福祉用具展示場 ◆学んで実践!介護講座 家庭での介護を支える知識と、福祉用具を使った負担の少ない介助方法を学びます。 @「立ち上がりを楽にしよう」 A「歩行を助ける用具と靴選び」 B「立ち上がりを楽にしよう」 C「歩行を助ける用具と靴選び」 【水曜日コース】 20人 【土曜日コース】 15人 2日(火) @10:00〜11:30 A12:30〜14:30 B14:40〜16:00 3階 交流ひろば ◆今日から使える介護1日講座 介護をするためにこれだけは知っておきたい知識と技術を集中的に1日で学びます。 @「動かし方の基本」   A「楽にできるパジャマ交換」 B「安全な車いすの介助」 30人 @ 4日(木) A11日(木) B18日(木) C25日(木) 14:00〜16:00 3階 交流ひろば ◆不安解消!排泄ケア 排泄障がいのしくみや紙おむつ・尿とりパッドについて知り、状況に応じたおむつや尿とりパッドの活用法を学びます。 @「人には聞けないおしっこトラブル」 A「人には聞けないうんちトラブル」 B「もれないためのおむつ選び」 C「もれないためのおむつの当て方」 ※Cを受講の場合、必ずBを受講してください。 25人 13日(土) 13:00〜16:00 3階 福祉用具展示場 ◆自助具製作教室 足になじみやすく脱げにくい、鼻緒がついた布製スリッパを製作します。 参加費:100円 10人 15日(月) 14:00〜16:00 6階 601研修室 ◆体と心の健康講座「アロマの香りでリラックス」 アロマの効果を学ぶとともに、アロマを利用したハンドマッサージを体験します。 40人 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ) 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 ホームページアドレス http://www.fukufukuplaza.jp/ 3月の休館日 3月19日(火)