福岡市市民福祉プラザ情報誌 ふくふくフラザだより7月号 2019. July No. 253 発行/社会福祉法人 福岡市社会福祉協議会 総務課 電話/092-731-2946 FAX/092-731-2947 E-mail/library@fukuoka-shakyo.or.jp バリアフリー映画「聲(こえ)の形」上映会(入場無料) 目や耳の不自由な方も日本語字幕・副音声付きで一緒に楽しめます。 日時 令和元年8月10日(土)10:00〜12:10 場所 市民福祉プラザ1階 ふくふくホール 定員 200人 ※先着順 申込期間 7月1日(月)〜7月15日(月・祝) 申込方法 電話かファックスで、代表者の郵便番号・住所・氏名・電話番号・ 参加人数を記入して申込む。(後日、入場整理券を郵送) 〜大今良時(おおいま よしとき)・講談社/映画聲(こえ)の形製作委員会 申込・問合せ 福岡市社会福祉協議会 総務課管理運営係 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 市民福祉プラザ1階管理事務室 電話731-2932(9:00〜21:00) FAX731-2934 音訳(朗読)ボランティア入門講座 受講者募集 情報障がい者といわれる視覚障がい者の福祉向上を目指すため、音訳ボランティア養成を目的とした講座です。(全13回) 日時 7月25日、8月1日、8月8日、8月22日、9月5日、9月26日、 10月17日、10月24日、10月31日、11月7日、 11月21日、11月28日、12月5日 会場 市民福祉プラザ5階502研修室ほか 対象者 講座修了後ボランティアグループで活動を行う人 募集人数 25名 ※申込者多数の場合、7月18日(木)13:00〜15:30〈201会議室にて〉 選考会(面接)がございます。 申込方法 住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、電話、ハガキ、 FAX、E-mailでお申込みください。 受講料 無料 教材費 1,000円 締切 7月20日(土) 受講申込み・問合せ よみうりFBS文化センター 〒802-0001 北九州市小倉北区浅野2丁目11-15(小倉駅新幹線口)KMMビル別館2階 電話093-511-6555 FAX093-541-6556 E-mail:yomiuri-fbs@tempo.ocn.ne.jp HP:http://yomiuri-cg.jp 「原爆と人間展」 原爆被害者の会は核兵器廃絶と世界平和を求めて活動しています。 日時 令和元年8月1日(木)〜15日(木) 場所 市民福祉プラザ 1階ロビー 内容 パネルの展示と署名活動 参加対象 一般の方 参加費 無料 問合せ 福岡市原爆被害者の会 電話711-0425 FAX715-6560 新着図書案内 2階 福祉図書・情報室 『介護現場で使える急変時対応便利帖』 (介護と医療研究会 著 翔泳社(しょうえいしゃ)) 利用者の様子が急に変わったときに、介護職が対応できるよう、知っておきたいこと等をわかりやすく解説。 問合せ 電話731-2946 ふくふくプラザ催事情報 7月 ※日程・内容等が変更になる場合があります。  詳細については、直接問合せ先へご確認ください。 日時 催事名 内容 会場 対象/料金/申込み方法 主催者・問合せ 7月6日(土) 13:00〜16:00 男性介護者のつどい つどい 2階 201会議室 どなたでも 無料 直接来館 認知症の人と家族の会福岡県支部 電話771-8595 火・木・金(10:30〜15:30)のみ 7月19日(金) 14:00〜19:00 障がい福祉の仕事 面談会 合同就職 面談会 1階 ふくふくホール 2020年卒予定学生・ 既卒者・一般求職者の方 無料 直接来館 (一社(いっぱんしゃだんほうじん))福岡市民間障がい施設協議会 担当:力丸 電話271-1588 7月21日(日) 13:00〜15:00 元気隊がんサロン 「かたらんね」 茶話会 2階 201会議室 がん患者と家族 当日500円 電話受付 福岡がん患者団体ネットワーク がん・バッテン・元気隊 担当:三谷佳子(みたに よしこ) 電話080-1716-0410 7月24日(水) 13:00〜16:00 アルコールについての無料相談会 相談会 6階 604研修室 どなたでも 無料 直接来館 電話080-1736-8380 担当:松本 7月30日(火) 10:30〜14:30 くらしの無料相談会 相談会 6階 604研修室 どなたでも 無料 直接来館・FAX受付 暮らしの智恵袋 担当:宮本 電話090-3668-9827 FAX092-215-4449 介護講座受講生募集 8月 ※7月1日より電話またはファックス、メール(氏名、電話番号を記入)でお申込みください。 ●申込・問合せ 福岡市介護実習普及センター 電話731-8100 FAX731-5361  講座申込みアドレス f_kaigon@fukuwel.or.jp ホームページ 福岡市介護実習普及センター 検索 日時 会場 講座名 定員 各先着受付順 【水曜日コース】 @14日 A28日 【土曜日コース】 B 3日 C17日 いずれも10:00〜12:00 3階 福祉用具展示場 ◆学んで実践!介護講座 家庭での介護を支える知識と、福祉用具を使った負担の少ない介助方法を学びます。 @「入浴用具の活用と足浴」 A「心地よい排泄のために」 B「入浴用具の活用と足浴」 C「心地よい排泄のために」 【水曜日コース】 20人 【土曜日コース】 15人 6日(火) @10:00〜11:30 A12:30〜14:30 B14:40〜16:00 3階 福祉用具展示場 ◆今日から使える介護1日講座 介護をするためにこれだけは知っておきたい知識と技術を集中的に1日で学びます。 @「動かし方の基本」 A「楽にできるパジャマ交換」 B「安全な車いすの介助」 30人 【木曜日コース】 @ 1日 A8日 B22日 いずれも10:00〜12:00 3階 福祉用具展示場 ◆ステップアップ!介護講座 学んで実践!介護講座受講の方や介護経験のある方を対象に、技術をより習熟できるよう実技を中心に学びます。 @「とことん!やさしい体の動かし方」 A「とことん!らくらく車いす移乗」 B「とことん!ベッドの上でらくらく移動」 20人 10日(土) 14:00〜16:00 3階 福祉用具展示場 ◆自助具製作教室 夏休み企画「作ってみよう!簡単便利な自助具」かがまずに靴下が履ける「ソックスエイド」を作ります。参加費:200円 10組 小学生〜大人 (小学1〜3年生は 保護者同伴) 19日(月) 14:00〜16:00 3階 交流ひろば ◆体と心の健康講座「心が明るくなるヘアアレンジ&メイク」 自分らしい「おしゃれ」や「外観を整える」ことで、表情や気持ちが自然と明るくなり社会とのつながりを活性化するきっかけになる、高齢者の方向けのヘアアレンジやメイク方法を体験します。 40人 23日(金) 14:00〜16:00 6階 601 ◆人生の最終段階をともに生きる 人生の最終段階を迎えた家族に対する、心構えや知っておきたい情報など、本人が望む人生の最終段階を迎えるための知識を学びます。 45人 24日(土) 14:00〜16:00 3階 交流ひろば ◆現役新聞記者・遠距離介護体験記 働きながら遠距離介護を続けた現役新聞記者の体験談から学ぶ、仕事と介護の両立を実現するためのポイントを学びます。 35人 7月の短期展示 3階 福祉用具展示場 7月のテーマは、「健康をサポートする介護食」です。しっかりと噛むことが難しくてもなめらかで食べやすいゼリータイプの栄養食や、風味豊かなとろみ食が手軽に作れる調整食品などをご紹介します。どうぞ3階の福祉用具展示場にお越しください。 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ) 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 ホームページアドレス http://www.fukufukuplaza.jp/ 7月の休館日 7月16日(火)