福岡市市民福祉プラザ情報誌 ふくふくフラザだより9月号 2020. September No. 267 発行/社会福祉法人 福岡市社会福祉協議会 総務課 電話/092-731-2946 FAX/092-731-2947 E-mail/library@fukuoka-shakyo.or.jp 「バリアフリー映画支援ボランティア入門講座」開催 視覚や聴覚に障がいがある人もない人も共に映画を楽しむことができるように、 映画やDVDに音声や字幕を作成するボランティアの入門講座です。 日時 9月20日(日)、21(月・祝) 13:30〜16:30 2日間同じ内容(受講は1日のみ) 会場 市民福祉プラザ 5階 501研修室 対象者 パソコンを所持しワードなどの文書編集ができる人で、 講座終了後ボランティアグループで活動を行う人。 募集人数 各日10人 ※応募多数の場合は抽選 音声編集(ソフトをインストールできる人) 3人 シナリオ・字幕・音声ガイド(パソコンの作業ができる人) 7人 受講料 500円(資料代等) 申込み期間 9月1日〜14日(必着) 申込み方法 はがき、電話、ファックスで、郵便番号・住所・氏名・電話番号を記入して申込み。 申込・問合せ 福岡市社会福祉協議会総務課管理運営係 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 市民福祉プラザ1階管理事務室 電話731-2932 FAX731-2934 市民福祉プラザ入居団体紹介 「福岡市介護実習普及センター」 介護の知識・技術や福祉用具の普及を行い、高齢者・障がい者が住み慣れた地域で安心し、自立した生活が送れるように支援しています。「短期展示コーナー」では月替わりのテーマで、色々な用具を展示・紹介しています! 9月短期展示 「お出かけを楽しく!外出支援用具」 新型コロナウイルス感染症の影響で、外出を控えられている人も多く、久しぶりに出かけようとすると、体が少し動きにくい…というご経験もあるかもしれません。そんな時には、便利な用具を活用するのもいいですよ! スタイリッシュで 機能的な電動車いす 介助用車いすとしても使える 一台二役の歩行車 立ち上がりや座り直しの介助を アシストするジーンズ 今後の予定 シニア世代のための生活お助けグッズ、見えや聞こえを助ける用具、防災用具など 会場 市民福祉プラザ3階福祉用具展示場 開場時間 10〜18時 休館日 毎月第3火曜日、12月28日〜1月3日(ただし第3火曜日が祝日の場合は翌日) 問合せ 福岡市介護実習普及センター 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 市民福祉プラザ3階 電話731-8100 5階・6階研修室で無料Wi−Fiご利用いただけます 市民福祉プラザでは、5階・6階研修室にフリーWi−Fi(無線LAN無料サービス)スポットを設置しました。お手持ちの無線LAN機能を搭載したスマートフォン、タブレット端末、パソコン等の機器を使って、無料でインターネットに接続できます。5階・6階研修室でインターネット利用を希望する団体は、管理事務室にお問い合わせください。 なお、1階・2階は、引き続き福岡市無料Wi−Fiをご利用いただけます。 問合せ 福岡市社会福祉協議会総務課管理運営係 市民福祉プラザ1階管理事務室 電話731-2932 FAX731-2934 新着図書案内 2階 福祉図書・情報室 問合せ 電話731-2946 『仕事に行ってきます6 介護の仕事−LLブック やさしくよめる本−』 (埼玉福祉会出版部) だれかの役に立ちたいと、介護施設に勤めている涼子さんの一日を紹介。 同シリーズ 1〜8あり。さまざまな仕事を紹介しています。 ※LLブックとは、日本語が得意ではない人や、知的障がいのある人など、一般的な情報では理解が難しい方にも読みやすい表現で、誰もが読書を楽しめるようにつくられた本です。 ふくふくプラザ催事情報 9月 ※日程・内容等が変更になる場合があります。  詳細については、直接問合せ先へご確認ください。 日時 催事名 内容 会場 対象/料金/申込み方法 主催者・問合せ 9月2日(水) 13:00〜16:00 男性介護者のつどい つどい 6階 603研修室 どなたでも 無料 直接来館・電話受付 認知症の人と家族の会福岡県支部 電話771-8595 (火・木・金 10:30〜15:30のみ) 9月9日(水) 13:00〜16:00 介護のつどい つどい 2階 201会議室 どなたでも 無料 直接来館・電話受付 認知症の人と家族の会福岡県支部 電話771-8595 (火・木・金 10:30〜15:30のみ) 9月23日(水) 13:00〜16:00 アルコールについての無料相談会 相談会 6階 604研修室 どなたでも 無料 直接来館 電話080-1736-8380 担当:松本 介護講座受講生募集 10月 ※9月1日より電話またはファックス、メール(氏名、電話番号を記入)でお申込みください。 ●申込み・問合せ 福岡市介護実習普及センター 電731-8100 FAX731-5361  講座申込みアドレス f_kaigon@fukuwel.or.jp ホームページ 福岡市介護実習普及センター 検索 日時 会場 講座名 定員 各先着受付順 【木曜日コース】 @15日 A29日 10:00〜12:00 【土曜日コース】 B 3日 C17日 11:00〜13:00 3階 福祉用具展示場 ◆学んで実践!介護講座 家庭での介護を支える知識と、福祉用具を使った負担の少ない介助方法を学びます。 @ B「立ち上がりを楽にしよう」 A C「歩行を助ける用具と靴選び」 【木曜日コース】 20人 【土曜日コース】 15人 @14日(水) A21日(水) B28日(水) 13:30〜15:30 14日(水) 5階502号研修室 21日(水) 28日(水) 6階601号研修室 ◆元気なうちにしておきたい介護の備え 介護が必要になった時に利用する制度である介護保険制度の概要やサービスを学びます。 @「介護保険制度を知ろう」 A「何が利用できるの?介護保険サービス・在宅編」 B「どんなとこがあるの?介護保険サービス・施設編」  「介護保険で安心・安全な住まい」 45人 1日(木) 14:00〜16:00 3階 交流ひろば ◆体と心の健康講座「アロマの香りでリラックス」 アロマの効果と、アロマを利用したハンドマッサージの体験をします。 40人 7日(水) 14:00〜15:30 3階 交流ひろば ◆笑いと運動で脳を活性!脳力アップ・運動教室 頭と体を同時に使うことで脳の活性化を促すエクササイズや、ストレス解消法の体験をします。 45人 10日(土) 14:00〜16:00 3階 福祉用具展示場 ◆自助具製作教室 「紙パックハンドル」を製作します。牛乳などの紙パック容器に取りつけて、持ちやすく注ぎやすくします。 参加費:250円程度 8人 31日(土) @10:30〜11:30 A12:30〜13:30 B13:40〜14:30 3階 福祉用具展示場 ◆今日から使える介護1日講座 介護をするためにこれだけは知っておきたい知識と技術を集中的に1日で学びます。 @「動かし方の基本」   A「楽にできるパジャマ交換」 B「安全な車いすの介助」 30人 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ) 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 ホームページアドレス http://www.fukufukuplaza.jp/ 9月の休館日 9月15日(火)