福岡市市民福祉プラザ情報誌 ふくふくフラザだより4月号 2021. April No. 274 発行/社会福祉法人 福岡市社会福祉協議会 総務課 電話/092-731-2946 FAX/092-731-2947 E-mail/library@fukuoka-shakyo.or.jp 新型コロナウイルス感染予防のため、イベント参加の際にはマスク着用や手指消毒などにご協力下さい。また、状況によっては催事が中止・延期される場合があります。 入居者団体紹介 Part4 「福岡市身体障害者福祉協会」 福岡市身体障害者福祉協会は、福岡市の肢体・視覚・聴覚・難聴の各障がい者団体で構成している当事者団体です。 昭和25年(1950年)の設立以来、障がいを持つ者が相集い、障がい者の自立と社会参加を願って活動しています。また、行政機関や関係団体と連携を図りながら、障がい者福祉施策の拡充にも力を入れてきました。 昭和53年(1978年)には、財団法人を設立し、組織の強化を図り、さらに平成10年(1998年)からは、自らも福祉サービスの担い手になることを目指して社会福祉法人を設立し、市立福祉施設の運営や生活介護等の福祉サービスを通じての障がいのある人たちの地域生活を支援しています。 福岡市身体障害者福祉大会 九州身体障害者グラウンド・ゴルフ大会 問合せ 福岡市身体障害者福祉協会 市民福祉プラザ4階 電話713-1353 FAX713-1393  メール info@c-fukushin.or.jp ホームページ http://c-fukushin.or.jp/ 備品購入費や新規事業費の 助成先を募集します(奉仕銀行) 対象団体 福岡市内に活動拠点を有する社会福祉分野に携わる当事者団体等で活動実績が1年以上ある法人格を持たない団体等又は特定非営利活動法人 対象事業及び配分限度額 ・備品購入費 上限25万円 ・新規事業費 上限05万円 ※経費の1割以上は自己負担となります。 募集受付期間 3月15日(月)〜5月14日(金)必着 詳細は「募集案内」をご覧ください。 (窓口もしくはホームページ「助成金情報」よりダウンロード可) 申込み・問合せ 福岡市社会福祉協議会 総務課 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 市民福祉プラザ4階 電話751-1121 FAX751-1509 ホームページ http://www.fukuoka-shakyo.or.jp/ 赤い羽根共同募金 配分申請を受け付けます 令和3年度の共同募金運動によって集められる寄付金を令和4年度に実施する民間の社会福祉事業へ配分します。 受付期間 4月15日(木)〜5月10日(月) 申込み・問合せ 福岡県共同募金会福岡市支会 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 市民福祉プラザ4階 電話720-5350 FAX751-1509 新着図書案内 2階 福祉図書・情報室 問合せ 電話731-2946 『コロナ下で考える気にかけ合う地域づくり』 (高橋誠一・酒井保・池田昌弘 著 全国コミュニティライフサポートセンター) コロナ下でもできる地域での「つながり」の事例を紹介しています。 また、アフターコロナでの「気にかけ合い」についても解説します。 ふくふくプラザ催事情報 4月 ※日程・内容等が変更になる場合があります。  問合せ先へご確認ください。 日時 催事名 内容 会場 対象/料金/申込み方法 主催者・問合せ 4月3日(土) 10:00〜12:00 あまやどりの会 (若年性認知症の人と家族のつどい) つどい 4階 401会議室 どなたでも 無料 直接来館・電話受付 認知症の人と家族の会福岡県支部 電話771-8595 (火・木・金10:30〜15:30のみ) 4月7日(水) 13:00〜16:00 介護のつどい つどい 6階 602研修室 どなたでも 無料 直接来館・電話受付 認知症の人と家族の会福岡県支部 電話771-8595 (火・木・金10:30〜15:30のみ) 4月15日(木) 10:30〜14:30 くらしのなやみ 無料相談会 相談会 6階 604研修室 どなたでも 無料 電話又はFAX受付 暮らしの智恵袋 担当:宮本 電話090-3668-9827 FAX092-215-4449 4月28日(水) 13:00〜16:00 アルコールについての無料相談会 相談会 6階 604研修室 どなたでも 無料 直接来館 担当:松本 電話080-1736-8380 介護講座受講生募集 5月 ※4月1日より電話またはファックス、メール(氏名、電話番号を記入)でお申込みください。 ●申込み・問合せ 福岡市介護実習普及センター 電話731-8100 FAX731-5361  講座申込みアドレス f_kaigon@fukuwel.or.jp ホームページ 福岡市介護実習普及センター 検索 日時 会場 講座名 定員 各先着受付順 【水曜日コース】 @12日 A26日 【土曜日コース】 B 1日 C15日 いずれも 10:00〜12:00 3階 福祉用具展示場 ◆学んで実践!介護講座 家庭での介護を支える知識と、福祉用具を使った負担の少ない介助方法を学びます。 @B「自分に合った車いす選びと介助」 AC「滑らせてらくらく車いす移乗」 【水曜日コース】 8人 【土曜日コース】 8人 @ 6日(木) A13日(木) B20日(木) C27日(木) 14:00〜16:00 6階 601研修室 ◆なかなか聞けない排泄のこと 排泄のメカニズム、排泄障がいの原因や症状、紙おむつ・尿とりパッドについて知り、状況に応じた紙おむつや尿とりパッドの活用法を学びます。 @「人には聞けないおしっこトラブル」 A「人には聞けないうんちトラブル」 B「知っておきたいおむつ選び」 C「知っておきたいおむつの当て方」 25人 8日(土) 14:00〜16:00 3階 福祉用具展示場 ◆自助具製作教室 「革製のバッグハンドルカバー」を製作します。バッグの持ち手に取りつけ、持ちやすく手や肩にかかる負担を軽くします。参加費:400円程度 10人 10日(月) 14:00〜16:00 6階 601研修室 ◆体と心の健康講座「感染症を正しく理解しよう」 人が生活する中で避けられない「感染症」についての、基本的な知識や家庭でできる感染症予防、発症時の適切な対応、高齢者が特に気を付けたいことなど。 40人 19日(水) 14:00〜16:00 5階 502研修室 ◆こころの距離を近づけるコミュニケーション術 自分自身のコミュニケーションパターンを知るチェックリスト、相手の気持ちを尊重しつつ、自分の思いもわかりやすく伝えるためのコミュニケーションのポイント。 45人 4月の短期展示 3階 福祉用具展示場 4月のテーマは、「お家でできる運動・レクリエーショングッズ」です。運動メニューに応じて組み合せ方を変えることができる「ブロック」、メロディーを聞いてカルタを取る「認知症予防のゲーム」など様々な商品をご紹介します。どうぞ3階の福祉用具展示場にお越しください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、展示の中止・変更の可能性があります。 積み重ねや連結で様々な運動メニューに 対応するブロック 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ) 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 ホームページアドレス http://www.fukufukuplaza.jp/ 4月の休館日 4月20日(火)