福岡市市民福祉プラザ情報誌 ふくふくフラザだより4月号 2022. April No. 286 発行/市民福祉プラザ 電話/092-731-2932 FAX/092-731-2934 E-mail/kanri@fukuoka-shakyo.or.jp 新型コロナウイルス感染予防のため、イベント参加の際にはマスク着用や手指消毒などにご協力下さい。また、状況によっては催事が中止・延期される場合があります。 福岡市住宅改造相談センター こんなことでお困りではありませんか? ・住宅改修・住宅改造の制度がよくわからない… ・手すりってどんなところに付けたらいい? ・浴槽の出入りが大変になってきたので何とかしたい ・車いすのままでも、出入りしやすくしたい ⇒福岡市住宅改造相談センターへご相談ください! 建築士や介護福祉士等の資格を持った相談員が、「介護保険住宅改修制度」、「福岡市障がい者高齢者住宅改造助成制度」などについてのご相談や、高齢者・障がい者や介護を行う人に合わせたお住まいの改修・改良プランのご相談を受け付けています。 相談日 月曜〜金曜 10:00〜17:00 ※土曜、日曜、祝日、年末年始(12月28日から1月3日)  及び毎月第3火曜(祝日の場合は翌日)を除く 利用方法 電話相談、面接相談 問合せ 福岡市住宅改造相談センター 市民福祉プラザ3階  電話731-3511   FAX731-5361 備品購入費や新規事業費の 助成先を募集(奉仕銀行助成事業) 対象団体 福岡市内に活動拠点を有する社会福祉分野に携わる当事者団体等で活動実績が1年以上ある法人格を持たない団体等又は特定非営利活動法人 対象事業及び配分限度額 ・備品購入費 上限25万円 ・新規事業費 上限 5万円 経費の1割以上が自己負担となります。 募集受付期間 5月2日(月)〜6月30日(木)必着 詳細は「募集案内」をご覧ください。(本会窓口もしくはホームページ「助成金情報」よりダウンロード可) 申込み・問合せ 福岡市社会福祉協議会総務課 市民福祉プラザ4階 電話751-1121 FAX751-1509 ホームページ https://fukuoka-shakyo.or.jp 赤い羽根共同募金 配分申請を受け付けます 令和4年度の共同募金運動によって集められる寄付金を、令和5年度に実施する民間の社会福祉事業へ配分します。 受付期間 4月18日(月)〜 5月9日(月) 申込み・問合せ 福岡県共同募金会福岡市支会 福岡市中央区荒戸3-3-39 市民福祉プラザ4階 電話720-5350 FAX751-1509 ご家庭に眠っている小型電子機器は、 プラザの回収ボックスへ お持ち込みください! 回収対象品 ボックスの投入口(25cm×8.5cm)から投函できる大きさの小型家電と付属品 携帯電話、固定電話、ゲーム機、デジタルカメラ、フィルムカメラ、ビデオカメラ、音楽プレーヤー(CD/MD/MP3/カセットテープ)、ラジオ、電卓、電子手帳、PDA(個人用携帯情報端末)、電子辞書、電子書籍端末、ICレコーダー、ポータブルAVプレーヤー、電子体温計、電子血圧計、カーナビ、ETC車載器、補聴器、ACアダプター、コード・ケーブル類、ヘッドホン・イヤホン、メモリーカード類、充電器、リモコン  など 新着図書案内 2階 福祉図書・情報室 『ふすまのむこうがわ  ひきこもる彼と私のものがたり』 芦沢茂喜 著 生活書院 ソーシャルワーカーである著者が、実際に関わったひきこもりの事例を通して、相談、訪問、面談などの支援をしていくなかで、何を考え、どのように対応したのかを紹介します。 問合せ 電話731-2946 4月の短期展示 3階 福祉用具展示場 4月のテーマは、「ユニバーサルデザイン文具」です。「カドがたくさんある消しゴム」「斜めにカットされたノート」「両面をシリコンゴムに覆われた定規」など、多くの人が使いやすいように考えられた文房具をご紹介します。 カドがたくさん ある消しゴム 斜めにカット されたノート 問合せ 電話731-8100 ふくふくプラザ催事情報 4月 ※日程・内容等が変更になる場合があります。  問合せ先へご確認ください。 日時 催事名 内容 会場 対象/料金/申込み方法 主催者・問合せ 4月1日(金) 4月15日(金) 10:00〜11:30 音楽ひろば 音楽療法 5階 音楽室 どなたでも 1,000円 電話受付 大人の音楽倶楽部 ケ・セラ・セラ 担当:入江 電話070-8937-4392 4月2日(土) 10:00〜12:00 あまやどりの会 (若年性認知症の人と介護家族の会) つどい 4階 402会議室 どなたでも 無料 直接来館・電話受付 認知症の人と家族の会 福岡県支部 電話771-8595 (火・木・金10:30〜15:30のみ) 4月9日(土) 13:00〜16:00 4月のつどい つどい 5階 502研修室 どなたでも 無料 直接来館・電話受付 認知症の人と家族の会 福岡県支部 電話771-8595 (火・木・金10:30〜15:30のみ) 4月14日(木) 10:30〜14:30 暮らしの 無料相談会 相談会 6階 604研修室 どなたでも 無料 直接来館・FAX受付 暮らしの智恵袋 担当:宮本 電話090-3668-9827 FAX215-4449 介護講座受講生募集 5月 ※4月1日より電話またはファックス、メール(氏名、電話番号を記入)でお申込みください。 ●申込み・問合せ 福岡市介護実習普及センター 電話731-8100 FAX731-5361  講座申込みアドレス f_kaigon@fukuwel.or.jp ホームページ 福岡市介護実習普及センター 検索 日時 会場 講座名 定員 各先着受付順 【水曜日コース】 @11日 A25日 【土曜日コース】 B 7日 C21日 いずれも10:00〜12:00 3階 福祉用具展示場 ◆学んで実践!介護講座 家庭での介護を支える知識と、福祉用具を使った負担の少ない介助方法を学びます。 @B「自分に合った車いす選びと介助」 AC「滑らせてらくらく車いす移乗」 【水曜日コース】 8人 【土曜日コース】 8人 @9日(月) A16日(月) B23日(月) C30日(月) 14:00〜16:00 6階 601研修室 ◆なかなか聞けない排泄のこと 排泄のメカニズム、排泄障がいの原因や症状、紙おむつ・尿とりパッドの知識と、状況に応じた活用法を学びます。 @「人には聞けないおしっこトラブル」 A「人には聞けないうんちトラブル」 B「知っておきたいおむつ選び」    C「知っておきたいおむつの当て方」 ※Cを受講の場合、必ずBを受講してください。 25人 13日(金) 14:00〜16:00 6階 601研修室 ◆体と心の健康講座 感染症を正しく理解しよう 人が生活する中で避けられない「感染症」について、基本的な知識や家庭でできる感染症予防、発症時の適切な対応、高齢者が特に気を付けたいことなどを学びます。 40人 14日(土) 14:00〜16:00 3階 福祉用具展示場 ◆自助具製作教室 「革製持ち手カバー」を製作します。バッグの持ち手に取り付け、手や肩にかかる負担を軽くし、持ちやすくします。参加費:400円程度 10人 18日(水) 14:00〜16:00 5階 502研修室 ◆若年性認知症を知る 若年性認知症について、現役時代での発症のため起こる就労・経済問題、子どもの教育問題など高齢期の認知症との違い、対応の仕方、支援制度などを学びます。 40人 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ) 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 ホームページアドレス http://www.fukufukuplaza.jp/ 4月の休館日 4月19日(火)