福岡市市民福祉プラザ情報紙 2023.December No.306 ふくふくプラザだより 12月号 発行 市民福祉プラザ 住所 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 電話 092-731-2932 ファックス 092-731-2934 メール kanri@fukuoka-shakyo.or.jp ホームページ http://www.fukufukuplaza.jp/ 12月の休館日 12月19日(火)、28日(木)〜来年1月3日(水) ホームページQRコード 表@ ファミリー・サポート・センター提供(両方)会員養成講習会 連続講習 ファミリー・サポート・センターは、地域の中で「子育てを応援してほしい人」と「子育てを応援したい人」を結ぶ会員組織です。子育てを応援する「提供会員」と子育てを応援したり応援してもらったりする「両方会員」の養成講習会を実施します。 日時 来年1月12日(金) 10:00〜14:30、15日(月) 10:00〜15:00、30日(火) 10:00〜15:00 場所 市民福祉プラザ6階 601研修室 対象 市内在住で心身ともに健康で自宅で安全に子どもを預かることができる人 定員 40人(託児定員7人、先着順、1月5日までに要申込) 申込期間 12月1日(金)〜来年1月5日(金) ※先着順 申込方法 電話またはメールから「氏名・住所・電話番号」を記入の上、申込み。 申込・問合せ ファミリー・サポート・センター プラザ2階 電話736-1116 ファックス 713-0778 メール f-support@fukuoka-shakyo.or.jp 表A 「みんなのデフリンピック」上映会 2025年に日本で初めて開催される、ろう者のオリンピックの普及のため、デフリンピックに挑戦するきこえない高校生の姿を発信する映画「みんなのデフリンピック」上映します。 日時 12月5日(火) 13:00〜13:30、16:00〜16:30、18:00〜18:30、20:00〜20:30(各30分前開場) 場所 市民福祉プラザ6階 601研修室 対象 どなたでも 定員 各100人 参加費 500円 ※デフスポーツ・サポーター会員は無料 申込方法 直接来館 問合せ ろうあ協会 プラザ4階 ファックス 406-3407 電話 406-3406 メール fukuoka.city.deaf@ffd.or.jp 表B 第7回新春のつどい 公演や新春の福引きと、みんなが楽しめるような企画を用意しています。 日時 来年1月7日(日) 12:30〜16:00(11:30受付) 場所 早良市民センター(早良区百道2-2-1) 内容 【第一部】 講演 「私の人生 仲間・ろうあ運動から学んだこと」 講師 手話言語研究所標準手話研究部長 塚 稔 氏 【第二部】 講演 「塚氏と重田氏のスペシャルトークショー」 講師 手話言語研究所標準手話研究部長 塚 稔 氏 運営委員・事務局長 重田 千輝 氏 【第三部】新春の福引き〜参加者限定で新春福引きのチャンス!〜 参加費 会員 2,000円(当日2,500円)     小中高生 1,000円(当日1,500円)     一般 3,000円(当日3,500円) 申込期限 12月27日(水)※28日以降は当日料金 申込方法 各区分会、ろうあ協会へ申込(小中高生・一般はろうあ協会のみ) ※Webチケットあり、ろうあ協会ネットショップで購入可 申込・問合せ ろうあ協会 プラザ4階 ファックス 406-3407 電話 406-3406 メール fukuoka.city.deaf@ffd.or.jp 表C 第4回 福岡市ボッチャ大会  参加者募集 日時 来年2月4日(日) 10:00〜13:00(予定) 場所 障がい者スポーツセンター(南区清水1-17-15) 内容 個人戦のみ ※全国障害者スポーツ大会の予選を兼ねる 参加資格 福岡市内在住または福岡市内の施設、学校等に入所・通所・通学している肢体障がい者の障がい区分に該当する人(中学生以上) 参加費 無料 申込期間 12月8日(金)〜22日(金) ※必着 申込方法 ホームページから参加申込書をダウンロードし記入の上、郵送または持参、ファックス、メール申込み。※ファックス、メールでの申込みは、必ず電話確認を 申込・問合せ 障がい者スポーツ協会 プラザ3階 電話 781-0561 ファックス 781-0565 メール fukuoka@suporeku-fuku.com HP https://www.suporeku-fuku.com/ 表D プラザロビー展示 ○障がい者作品展 12月3日〜9日は「障害者週間」。福岡市内の障がい者施設から寄せられた絵画や書など約40点をロビーとレストラン・喫茶に展示します。 日時 12月1日(金)〜26日(火) 9:00〜21:00 ※レストラン・喫茶「カルペ」営業時間 平日・土曜 11:00〜16:00 ○人権ポスター作品展 12月4日〜10日は「人権週間」。当仁小・中学校の生徒の力作を展示します。 日時 12月1日(金)〜10日(日) 9:00〜21:00 ※1日、10日は時間変動あり 問合せ 管理事務室 電話 731-2932 ファックス 731-2934 裏@ 新着図書案内(2階 福祉図書・情報室) 『遠くの人と手をつなぐ SOSの届け方』 千葉 望‖著 理論社 日本でも子どもの貧困等が深刻な問題となっている現在、子どもたちの出したSOSに応え、様々なかたちで手を差し伸べている現場があります。こども食堂やコラボ・スクールといった現場への取材をもとに、人と人とのつながり方を考えます。 問合せ 電話 731-2946 ファックス 731-2947 裏A 11・12月企画展示 (3階 福祉用具展示場) 『体を温めて、今年を乗り切ろう!』 装具ごとまるごと防寒してくれる車いす防寒キルトコート(キッズ用)や、温熱で筋肉の奥深くまで刺激してくれる温灸器などを紹介します。 管理医療機器 温灸器 車いす防寒キルトコート(キッズ用) 問合せ 電話 731-8100 ファックス 731-5361 裏B ふくふくプラザ情報 12月 ※日程・内容等が変更になる場合があります。主催者へ確認してください。 日時 催事名 内容 場所 対象/料金/申込方法 主催・問合せ 12月2日(土) 10:00〜12:00 あまやどりの会 (若年性認知症の人と介護家族の会) つどい 4階 402会議室 対どなたでも 料無料 申直接来館・電話受付 認知症の人と家族の会 電話 771-8595 (火・金10:30〜15:30のみ) 12月9日(土) 13:00〜15:00 12月のつどい 4階 401会議室 裏C 介護講座受講生募集 来年1月 12月1日より電話またはファックス、メール(氏名、電話番号を記入)で申込みください。 申込・問合せ 3階 介護実習普及センター 電話 731-8100 ファックス 731-5361 メール f_kaigon@fukuwel.or.jp ホームページ https://kaijitu.fukuwel.or.jp/ 日時 場所 講座名と内容 定員 各先着受付順 【木曜日コース】 @11日 A25日 10:00〜12:00 【土曜日コース】 B 6日 C20日11:00〜13:00 3階 福祉用具展示場 ◆学んで実践!介護講座 家庭での介護を支える知識と、福祉用具を使った負担の少ない介助方法を学びます。 @B「入浴用具の選び方と活用法」 AC「安全な入浴の方法」 【木曜日コース】 20人 【土曜日コース】 15人 @10日(水) A17日(水) B24日(水) C31日(水) 13:30〜15:30 6階 601研修室 ◆一緒に歩むための認知症介護講座 認知症の人を理解し支えるために、認知症についての知識と公的サービス・制度を学びます。 @「認知症を理解しよう」 A「こんな時はどうするの?認知症の人への関わり【家族編】」 B「こんな時はどうするの?認知症の人への関わり【ご近所編】」 C「認知症の人の暮らしを守るための支援」 50人 13日(土) 14:00〜16:00 3階 福祉用具展示場 ◆自助具製作教室 手の力が弱い人も持ちやすくなる「太柄スプーンや太柄ペン」を製作します。 参加費:100円程度 10人 19日(金) 13:30〜15:30 5階 502研修室 ◆家族介護者のための体と心の健康講座 健康な体と心で、いつまでも元気に過ごすために役立つ知識を学びます。 「自分でできるセルフケア マインドフルネスを学ぼう!」 40人 30日(火) 10:00〜12:00 5階 502研修室 ◆認知症サポーター養成講座とユマニチュード??講座 認知症の基礎知識や認知症の人への関わり方などを学びます。 「認知症サポーター養成講座」 20人